地元 山梨銘醸㈱ 七賢さんでの蔵開きにあわせて
第二回目となるクラフト展が開催されます。
2011年 2月11日~20日 9:30~16:00
古い蔵の中でいろいろなジャンルの作家さんの作品が
展示されている様子はとても雰囲気がいいもので
居心地の良い空間を今年も味わっていただけるかと思います。
http://www.sake-shichiken.co.jp/
今回の展示会では、11人の作家さんたちがそれぞれ
日本酒と、鍋物、麺料理などを組み合わせたイメージでの展示や
お酒の銘柄別にそれにあった酒器を展示したりなど
器とお酒のコラボレーションをりよ楽しめる企画にするそうです。
ちなみに我が窯八では「蕎麦と日本酒」のディスプレイを予定しています。
蕎麦はおとうさんの大好物(もちろん日本酒も)!
話題のB級グルメとりもつ煮をあわせる鉢や徳利、杯、蕎麦ちょこに薬味入れ…
と演出に余念がありません(笑)!
14、17、18日の3日間はおとうさん(もしくは私)が当番で会場におりますので
どうぞ足を運んでくださいませ!
第二回目となるクラフト展が開催されます。
2011年 2月11日~20日 9:30~16:00
古い蔵の中でいろいろなジャンルの作家さんの作品が
展示されている様子はとても雰囲気がいいもので
居心地の良い空間を今年も味わっていただけるかと思います。
http://www.sake-shichiken.co.jp/
今回の展示会では、11人の作家さんたちがそれぞれ
日本酒と、鍋物、麺料理などを組み合わせたイメージでの展示や
お酒の銘柄別にそれにあった酒器を展示したりなど
器とお酒のコラボレーションをりよ楽しめる企画にするそうです。
ちなみに我が窯八では「蕎麦と日本酒」のディスプレイを予定しています。
蕎麦はおとうさんの大好物(もちろん日本酒も)!
話題のB級グルメとりもつ煮をあわせる鉢や徳利、杯、蕎麦ちょこに薬味入れ…
と演出に余念がありません(笑)!
14、17、18日の3日間はおとうさん(もしくは私)が当番で会場におりますので
どうぞ足を運んでくださいませ!
スポンサーサイト