朝ごはん。
我が家はとにかくもりもり食べます。
今朝の朝ごはん。漬けもの丼。

9年物のぬか漬け。
自家製の梅干し。
自家製のもろみ漬け。
おなじみ、すりたてのゴマに海苔をぱらぱら…
「まごはやさしい」を一応念頭において。
テーブルには小皿にちょこちょこと漬けものや常備菜を並べ
各自で好き好きにご飯にのせて、それと味噌汁とで朝ごはんをすすめます。
我が家の定番です。
玄米の日もあれば白米の日も。
白米の日には目玉焼きやしらす和え、肉味噌などもつけたりしますが
玄米にはシンプルな漬けものと味噌汁が本当に合います。

おにいちゃんはゴマをたーっぷり。弟は肉味噌もしっかりのせて。
おいしい、おいしい、と言いながら見事なたべっぷり。
ワタシは二人姉妹で育ち、しかも中高は女子校だったので、食べ盛りと呼ばれる
男子の食事をほとんど知りません。が、7歳、5歳でこれだけ食べるんだからさぞかし…
でしょうね(笑)。有難いことです。
というわけで、今年もこの季節がやってきました。

去年よりも沢山の梅を仕込みました。
梅酢があがってくるまでの間はほんのり果実の香りが家に広がります。
今年も美味しい梅がつかりますように…!
我が家はとにかくもりもり食べます。
今朝の朝ごはん。漬けもの丼。

9年物のぬか漬け。
自家製の梅干し。
自家製のもろみ漬け。
おなじみ、すりたてのゴマに海苔をぱらぱら…
「まごはやさしい」を一応念頭において。
テーブルには小皿にちょこちょこと漬けものや常備菜を並べ
各自で好き好きにご飯にのせて、それと味噌汁とで朝ごはんをすすめます。
我が家の定番です。
玄米の日もあれば白米の日も。
白米の日には目玉焼きやしらす和え、肉味噌などもつけたりしますが
玄米にはシンプルな漬けものと味噌汁が本当に合います。


おにいちゃんはゴマをたーっぷり。弟は肉味噌もしっかりのせて。
おいしい、おいしい、と言いながら見事なたべっぷり。
ワタシは二人姉妹で育ち、しかも中高は女子校だったので、食べ盛りと呼ばれる
男子の食事をほとんど知りません。が、7歳、5歳でこれだけ食べるんだからさぞかし…
でしょうね(笑)。有難いことです。
というわけで、今年もこの季節がやってきました。

去年よりも沢山の梅を仕込みました。
梅酢があがってくるまでの間はほんのり果実の香りが家に広がります。
今年も美味しい梅がつかりますように…!
スポンサーサイト