先週末の台ケ原宿市は、お天気にも恵まれ(去年は台風でした)
3日間とも、ものすごぉい人出となりました。
10年目の出店ですが、今までで一番にぎわった3日間だったように感じます。
地元での開催。
ありがたいです。

お客様とお話しながら爆笑しているのはワタシです。
毎年、定位置の窯八ブース。
「いたいた(*^^*)」 と言って会いにきてくださるたくさんのお客様。
器ともども、おとうさんやワタシも、精進できるように努力したいと思っています♪
また来年も、会いにいらしてくださいね!
さてさて、こちらも恒例のイベントです。
今週末10月25日(土)、26日(日)は勝沼にある老舗ワイナリー
「ルミエールワイナリー」さんの新酒祭りに窯八も出店しています。(窯八の出店は25日のみ)
ルミエールさんは、品格と風格を備えていながら、とてもアットホームなワイナリーさん。
でも味わいはしっかりですよ!
今日はさっそく品物選び。

ワイン好きな方には日本酒もたしなみます、というお客様も多いので
焼きあがりの雰囲気をしっかり吟味して、新作を中心にまずはこんな感じのラインナップ。

「ワインと言ったらつまみには 塩とオリーブオイルでしょう!」
というおとうさんの一声。
左側は食卓にも置ける小さめ塩壺、
右側は片口にオイルを入れて、というセットでのご提案!
いかがでしょう?
どちらも径は6㎝程度です。(壺 4000円 、片口2200円)

デキャンタにも。 ピッチャー

こちら大本命のワインカップ!
左側が赤ワイン用の、右側が白ワイン用の、ということになっていますが
お好みでいろいろ試していただけたらと思っています!(^^)!
特に右側のカップは、窯八でずーっと、一番人気のカップです。
もちろん何にでも使えるので、いろいろに使っていただきたいカップ。
使っているうちに器にも味わいがでてきますよ。 (どちらも3000円)
ぜひ、手に取ってみてくださいね。
窯八は25日(土)のみの出店となりますが、
美味しいワインと美味しいものいろいろを味わいに、ぜひおでかけくださいね。
3日間とも、ものすごぉい人出となりました。
10年目の出店ですが、今までで一番にぎわった3日間だったように感じます。
地元での開催。
ありがたいです。

お客様とお話しながら爆笑しているのはワタシです。
毎年、定位置の窯八ブース。
「いたいた(*^^*)」 と言って会いにきてくださるたくさんのお客様。
器ともども、おとうさんやワタシも、精進できるように努力したいと思っています♪
また来年も、会いにいらしてくださいね!
さてさて、こちらも恒例のイベントです。
今週末10月25日(土)、26日(日)は勝沼にある老舗ワイナリー
「ルミエールワイナリー」さんの新酒祭りに窯八も出店しています。(窯八の出店は25日のみ)
ルミエールさんは、品格と風格を備えていながら、とてもアットホームなワイナリーさん。
でも味わいはしっかりですよ!
今日はさっそく品物選び。

ワイン好きな方には日本酒もたしなみます、というお客様も多いので
焼きあがりの雰囲気をしっかり吟味して、新作を中心にまずはこんな感じのラインナップ。

「ワインと言ったらつまみには 塩とオリーブオイルでしょう!」
というおとうさんの一声。
左側は食卓にも置ける小さめ塩壺、
右側は片口にオイルを入れて、というセットでのご提案!
いかがでしょう?
どちらも径は6㎝程度です。(壺 4000円 、片口2200円)

デキャンタにも。 ピッチャー

こちら大本命のワインカップ!
左側が赤ワイン用の、右側が白ワイン用の、ということになっていますが
お好みでいろいろ試していただけたらと思っています!(^^)!
特に右側のカップは、窯八でずーっと、一番人気のカップです。
もちろん何にでも使えるので、いろいろに使っていただきたいカップ。
使っているうちに器にも味わいがでてきますよ。 (どちらも3000円)
ぜひ、手に取ってみてくださいね。
窯八は25日(土)のみの出店となりますが、
美味しいワインと美味しいものいろいろを味わいに、ぜひおでかけくださいね。
スポンサーサイト