fc2ブログ
2018
12.29

子供たちへの贈り物

Category: 家族
先日、おとうさんとワタシが朝に晩にとかれこれ10年以上使っている
赤木明登さんの塗りのお椀の、塗り直しをお願いするために工房へ器を送らせてもらいました。

そしたらそのタイミングでちょうど、赤木明登さんの個展を山梨で行うということを知り、
さっそくでかけてきました。

20181229225919082.jpeg

201812292259222aa.jpeg

大好きなお椀いろいろや、
斬新な塗りの器などもあり、ゆったりとした気持ちで楽しめました。

二人の息子にも、そろそろしっかりしたお椀を買ってあげたいと思っていたので、
絶好のチャンスでしたが、気に入ったものが見つからず…特注でお願いしてくることに。


そして、そして。
つい先日、待っていた器が出来上がったと連絡をいただきました。
ブログIMG_0088

使う楽しみをイメージして注文させてもらった器が手に届く瞬間、嬉しいものですね。
クリスマスのプレゼントはサンタさんからもらうことになっているので(笑)
この特別な贈り物はお正月に、お雑煮を食べるための器としてプレゼントすることにしました。

どんな器な出来上がってきたのか、わくわくします。

そしてまた息子たちに、
長く手を入れながら器を大切に使い続ける楽しみを味わってもらえたら、と願っています。

おとうさんとワタシのお椀は、今度のお正月には間に合いませんでしたが、
その次のお正月は4人でお椀を使うことがとても楽しみです。
でも、塗りの器が好きなワタシが、嫁入りするときに知り合いに作ってもらった蓋つきのお椀があるので、
今年はそのお椀でお雑煮をいただく予定。
蓋付きのお椀を開けるのも、また楽しいんですよね~♪

今年もあと少し。
来年も、わくわくすることに出会える瞬間を
大切にしたいです。



スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
back-to-top