2月に窯焚きを控えて
猛ダッシュで器の制作を行う日々です。

特注の一尺皿。
約30センチ程度の大皿になります。
この時期の窯焚きは、ここ数年のいつもと同じように、
地元酒蔵で3月に行われる 「蔵開き酒器展」 に合わせて
酒器をたくさん焼く予定です。
他には、
丸皿、四角皿、カップ類、塩壺‥などの定番と
ごつごつした、薪窯ならではの焼き色と雰囲気を楽しめるような
器なども焼けるといいなと思っています。
寒い毎日、静かな工房で
轆轤(ろくろ)をひく音や、形を削り出す音が響いています。
スポンサーサイト